5日間していたこと
当然のことながらまだ利用者さんはいません。ひたすら営業の日々。対応する地域の包括支援センター、居宅介護支援事業所、主要病院の医療連携室などなど。あとは同じ地域の訪問看護ステーションにもご挨拶に行きます。
私たちの地域は居宅介護支援事業所が100件以上・・・名刺とパンフレットを手にケアマネージャーさんへご挨拶。事業所やケアマネージャーさんは色々な方がいて、「はい、ご苦労様」とご挨拶を受けてくださる方がほとんどですが、ちゃんと受け止めてくださる方からはこんな反応をいただく事が多いです。「で、強みは?」「ウリはなんですか?」
関心を持ってくださるのは本当にありがたい、けれど強み、つよみ、ツヨミ・・・やる気だけじゃダメですよね。元気さも自転車こいでだいぶヘトヘトだし。なんとか笑顔で誤魔化すけれど、誤魔化されないですよね〜
とりあえず短い会話でも、少しでも覚えてもらう事が大事。認知して貰わないと始まらない。そして会話の中で、ケアマネさんたちの要望も汲み取れる。
「リハビリスタッフはいますか?」「どちらの医療機関とつながっていますか?」
あるケアマネさんからは「病院ではなく訪問診療とか在宅をやっているところとつながってないと…」とも言われました。でもそういった要望やご意見をしっかりキャッチしていく事、そして対応していく努力も大事だと思います。しっかりコミュニケーションをとっていかなくちゃ。
もう一つの課題、求人
新規のステーションの存在をアピールする目的はもう一つ。共に働くスタッフを集めること。前に投稿した通り、指定訪問看護事業所になるためには人員基準を満たしている必要があるので、立ち上げから一緒にやってくれているバディの他に、知り合いのナースさんがパートで手伝ってくれています。でも今後安定して、いや、発展していくためには常勤のスタッフを増やしたい。そしてケアマネさんたちの要望にあるようにリハビリスタッフも一緒にやってもらいたい。あとは強み、つまり専門性ですよね。とにかくスタッフは必要なので、求人活動大事。
いろんなアドバイスをもらって、まずGoogleプロフィールを作り、ホームページを作り、インスタ投稿をし・・・とにかくアピールを、と思うのですが、なんとも垢抜けない。これもなんとかしなくちゃ。
とにかくすごい営業電話
少し話はそれますが、その垢抜けないHPによってくる人たちがいます。初日は特に凄かった営業電話。「そちらの素敵なホームページ拝見しました〜」から始まり、訪問看護を必要としている人たちを紹介するだの、求人する効果的な方法を伝授するだのと言ってくださる。そもそも「素敵なホームページ」というところから嘘っぽいので信用しないのだが、きっと垢抜けないド素人のホームページ作ってるところだからカモりやすいと思っているに違いない。頑張って話をかわし電話を切る。やはりそこそこのクォリティは必要なのね。
脚のチカラとSNSのチカラ
現代の武器、SNS。フォロアー増やすって結構大変。知り合いや、元の職場の仲間はステーション立ち上げを応援してくれている。そんな仲間にインスタはじめたよ〜とLINEしまくるものの、インスタやってないのよ〜という人も少なくない。やってるけどあんまり見てくれない。年代の問題かな〜トホホ(←これも昭和)
なかなか面白い投稿も難しい、そもそも魅力的な職場と思ってもらうには何をアピールしたら良いものか。悩む日々だけど、こうやって綴っているブログも少しは読者がいるので、挫けずに続けていこうと思う。
そしてやはり昭和の人間だから、脚の力も信じている。脚で稼ぐのは刑事だけじゃない。
高い専門性はないけど、親しみやすさはある。話しやすさや頼みやすさもアピールポイント。そして顔を合わせてみないと印象付けられない。求人はSNSのチカラが大事だと思うけど、営業はやはり顔を合わせてナンボ。
ある居宅支援事業所の前で、同じように地図を片手に営業している方と鉢合わせました。その方は地域でも割と大きな訪問看護ステーションで活躍されたあと、今は他のステーションの建て直しや新規利用者獲得のためのアドバイザーをされているとのこと。その方も言ってました「とにかく営業よ!」と。そしてもちろんお互いも名刺交換をしあい、エールを送って別れました。大先輩にお会いできてとてもラッキー。
そして営業活動でもうひとつ発見がありました。それは今の事務所を仲介してくれた不動産屋さん。大手の不動産会社ではなく、地元の不動産屋さんで高齢者が多い地域だから入居者さんのことをなんだかんだと見守ったり世話したりしているそう。不動産屋さんに開業のご挨拶に行ったら、喜んでくださっただけでなく訪問看護に関心を持ってくださり、訪問看護が必要そうな高齢者がいるから声をかけてみようか?とも言ってくださり。
ああ、地域と繋がるってこういうことなのかな〜と実感。まだまだこれから、いっぱい地域と繋がるために脚を棒どころか丸太にして頑張ろう。丸太じゃ自転車こげないけど。